農家ランナーの報告書

和歌山県みなべ町で農機具shopアグリズの支援を受けながらトラックから100kmまでを目指したランニング活動中。本業は、特別栽培の南高梅と有機JASの柑橘を栽培→加工→販売を行う六次産業農家。力の源は田畑から!

恒例、富士登山競走。
11700867_866675826744148_3932666359852700907_n
にこやかにゴールしておりますが、、、、
昨年よりも30分以上遅い。
ゴール制限時間の4:30が迫る中、過去最低記録でした。
IMG_2810

理由は明白。
昨年12月の福岡国際以降、ほとんどまともに練習をしていなかった事が要因でしょう。
通年、5-6月はほとんど何もできませんが、4月までにしっかり練習しておくことで7月に入ってからの走力の取戻しに大きな差が出る、と言う事が明確に裏打ちされました。
薄々は気づいていたのです。
が、走れば何とかなるだろう!と言う思いもあった。
7月の練習もそれなりの質をこなせていたので。

過ぎたことは仕方がありません。
次に向けて前進です。

そう、、、次。
夜叉ヶ池ウルトラマラニック
何を思ったか?いや、怠けた体にカツを入れる為!
2日間にわたる修行を科しました。


本年の記録はまだの様ですが、間もなく写真も含めて公開されるでしょう。


続きを読む

さてさて、今年から稲作を始めた私と対極で長年コメ作りをしてきた近所の方が「なぜかここ2−3年成績が悪くてな、、、休むんや」と「休作」宣言されました。
で、思い出したのがウチの倉庫で眠っている(笑)プラソイラ。
ただでさえ山間地域なのに、今はもう大半が埋め立てられて果樹が植わったりパイプハウスが立ったりして田んぼが無いので出番が全くない、、、(T_T)

確かに耕盤を破壊するだけなら、今流行で主流になりつつある緑肥栽培でも可能だとは思いますが、実際7年前に自分の田を起こした時は床土の上に酷い粘土層が形成されていました。
祖父曰く、牛に鋤を引かせて耕していた時は床土(赤土)に鋤の底面を合わせて引いていたが、そんな粘土なんか無かったぞ?との事。
ロータリー耕の弊害は確実にあるんです!

とりあえず、この層を何とかしませんか?
24d86bc1
とまでは強く言わなかったけど、提案はさせてもらいました。

水田埋め立て後に果樹にした場合も、毎年ソイラを入れることによって根が深く張り干ばつに強くなるのはウチの畑で実践済み。

今朝から地区の水引きが始まり、溜め池の樋(ひ)が放たれました。
用水路が水で溢れ、乾いた田が水田に変わっていきます。
IMG_2532

お隣さんはもう満水なので、次はウチの番ですが、、、、

田植えはまだ10日以上先。。。
IMG_2531

就農して初めての稲作り。
育苗は今のところ大きな問題はなさそうです。

もち米なんですけどね(笑)

56位→35位→61位

まだまだ!

全日本マラソンランキング記録証---RUNNET

昼下がり、庭を歩いていたら梅畑でお隣さんが座りこんで

「ちょっとおいでー」

と手招きしてる。


なにしてるんだろ、、、?

IMG_0065


良く見えない?続きを読む

いつの間にか冬も終わり、春ですね、、、

年明けからずーっと多忙で、全く走れておりません。
1月は、まあ2週目に駅伝があったりなんやかんやで100kmほど走れました(え?)
2月は、、、フルマラソンの距離に達してないですねぇ、、、40kmちょい(笑)
3月も特に変化なし。
このままではフェードアウトしてしまいそうなので、無理して時間を作りますっ!

23日に昨年も参加した復活祈願!美山マラソンがあるので、4日ほど前に20kmほど走って様子見。
6分ペースのLSDだし、なんとか行けそうだったので練習がてら参加しました。

ボランティアスタッフ始め、有志のみなさん。
11076634_1627347690829277_1726304684_o

にこやかにスタート。
11082707_666909870079992_569815370_n


楽しかったです。
11070371_1627597590804287_1111219774_o
ラスト5kmだけちょいあげて、、、、4分ペースで押すつもりが2kmでバテて4分半まで落ちてダメダメでしたが(笑)ゴールタイム過去最も遅い4時間37分くらい。ウルトラでも1時間以上早く通過しますからね。良い練習になりました!!!



続きを読む

今年もあと2週間少々。
みかんの収穫も一段落付き、あとは選果作業ですが、、、

久しぶりに紀美野ふれあいマラソンに行ってきました。
市町村合併前から続けられている同大会ですが、合併後からは9回目。
1回大会〜4回ほど連続で出ていたのですが、ここ最近は大きな大会にシフトしてたので足が遠のいていました。

今回は小学生組を連れて、親子マラソン1500m・3000m・クオーター(10.55km)に参加しました。
親子の方はまぁ、W-upで。順位的にも入賞できたらラッキーかな?
程度だったのですが、、、、
DSC02137
調子が良くて前に前に出ようとする息子のペース配分を考えてセーブさせながら。後半子供にはキツイ坂があるのでそこが勝負。

DSC02138
いつも淡々と走る三女は少し体調が悪かった&嫁的について行ける限界かも、、、(笑)

DSC02165
トップの子が速くて全く追いつけませんでしたが、しっかりラストスパートもしてゴールタイム7’35。完璧なレース展開でした。
この子は調子が良いと、ダッシュ→ペースダウンの繰り返しで消耗する典型的な‘落ち着かない子’の走り方なので、ペースを覚えさせると化けるかもしれませんね。

父は次のレースに行ったので一人で表彰式に。
DSC02148


三女も何とか5位に食い込みました。
DSC02151



そして、慌てて着替えてよーいどん!
DSC02160
(これはハーフのスタートですが)
3000mはとりあえずスタートダッシュで会場の注目を浴びた後、ジリジリと後退しながら我慢のレース。
ギリギリ6位入賞に食い込みました!(嫁はなぜか5位入賞してました。)

クオーターはコースが厳しい事もあり、後方からペース走。
「うわー」「きもー」「へんたいやー」「すごーい」「あれ?さっきも、、、」
と、過半数で嫌がられながらもサンタを背負ったトナカイは走り続けます。
DSC02170
総合7位部門3位。タイムはダメダメ。一人でW優勝にはまだまだ実力不足でしたー。
苦手なクロカンで良い練習になりましたよ!


将来のトナカイ
DSC02174



実は同日、このブログのトップバナーにもなってる奈良マラソンが開催されたのですがチャンスがあればぜひトナカイで、、、と数年前から妄想してます、神の使いVSサンタの使い。

スタート時刻は12:10
ホテルでのんびり過ごしてから、10時過ぎに会場入りしました。

天候は最高のマラソン日和。
「ちょうどいい」としか言いようが無い程の好条件。
競技場でかるーくウォーミングアップ。

軽い。
脚が、、、
ぐるんぐるん回る。

疲労が抜けた?
それとはまた別の感覚。
すごい、すごいぞ!エロ整体!(勝手に命名しております)


競技場スタートはAグループと呼ばれる、2時間27分以内のタイムを持つ選手。
それ以外のBグループ選手は大濠公園からスタートして1.5kmほどで合流。
参加資格は2時間40分以内なので、27分〜40分の約13分の間に600名ほど。
自分は2時間38分45秒なのでほぼ最後尾に近い。
割り当てられた番号は650(タイム順)
最後尾は803とかだった様な気がするので、かなり後ろが涼しいです(笑)

スタート地点の横幅もそんなにあるわけではないので、普通の市民マラソンでこの位置ならかなりロスが発生するところですが、大きな実力差の無いランナーが持ちタイム順に整列しているので、号砲とほぼ同時に走り出す。
それでもゲート通過までは10秒程度は要したけれど、ここからが凄い。
まず、ありがちな「人間パイロン」の発生がないので、スラロームの必要が全く無い。
そして、前にいるランナーは自分より速い事が前提とあって無理な追い抜きが無い。
とても安全且つ滑らかに加速していく集団。
狭い公園内道を右へ左へとコーナリングしながら魚群の如く進む様は圧巻の一言。
秩序正しく3分半程度のペースまで加速した集団(前の方は当然もっと速いペースでばらつき始めていると思われるが)のなかで、同じユニフォームの後輩も確認。
順調な出だしで1kmの通過3:40(実質3:30)
余裕を持って、予定通り2km7:20くらいで通過。
3:40ペースが身体に馴染んでいる。続きを読む

6:56 くろしお6号
コンビニ飯をもしゃもしゃしてると、、、
やはり腰痛。
ロキソニン投入。

地下鉄〜阪急宝塚線に乗り換えて、、、
安全点検?の為30分電車が遅れる。
「線路の」と言っていたので痴漢ではない模様。

予定が狂ってしまったので、時間つぶしに箕面の滝まで早歩きで散策
20141211074404_p44

もみじの葉っぱを天ぷらで売るとは、、、
買わなかったけど。
あと、もみじ饅頭も売ってたけど、それは、、、違う。
違うぞ。

続きを読む

福岡に向けて、無理矢理の、突貫工事。
気合い入れてガンガン攻めた結果、、、
最後の仕上げ!
大阪ロードレース30km走!
調子アゲアゲなのを抑えながらのペース走!20km過ぎてから若干脚にきたのも狙い通り。。。
の、はず、、、だったのに。
翌日、予想外の疲労感。
翌々日、さらに、増す。
そして、、、
ようやく動けそうになってきた金曜日。

原因不明の腰痛に襲われる。

座っているのも辛く、ロキソニン投入。
小学生ズのマラソン大会の応援も気が入らずに。

最後の最後で仕上がらない。

そんな不安を抱えつつも、中途半端に走っても待っているのは容赦ない収容車。
とりあえずは行けるところまで、ぶっ倒れるまで走りきる!
みかんの収穫は始まったばかりで、嫁に全部任せてトンズラするけど、、、
オーバーバッキング気味で注文回すのもいっぱい一杯だけど、、、、
感謝感謝の気持ちで、今出せる全てを絞り切りましょう!

福岡国際まであと2日

2014-12-05-21-50-10

↑このページのトップヘ